648 blog

kyamanekoです。IT、思想、哲学、心理学などの記事を書いています。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人工知能の普及後、人間は5種類のロボットと共存する。その5種類とは…

人工知能が進化していくと、近年、人間は5種類のロボットと接することになるだろう。「共生型ロボット」「ソフトウェア型ロボット」「ナノボット」それから……。 はたして、人工知能やロボットの発展は、人間にとってなにを意味しているのか。具体的に、ロボ…

人工知能に仕事を奪われた人類には、4種類の仕事が残される

シンギュラリティ(技術的特異点)が訪れるとされる2045年に向けて、人間の仕事がロボットや人工知能に奪われてゆくのではないか、と世間で問題視されている。 僕はそれを一部肯定すると同時に、新たに生まれる4種類の仕事を想定している。

シンギュラリティ定点観測 ~人工知能(AI)・機械学習分野~

レイ・カーツワイル著「THE SINGULARITY IS NEAR」(シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき)が書かれてから10余年が経ったのだが、人類は本当にシンギュラリティ(技術的特異点、または2045年問題)へ向かっているのだろうか。 そこで、「THE SI…

シンギュラリティ定点観測 ~医療・ナノテクノロジー分野~

レイ・カーツワイル著「THE SINGULARITY IS NEAR」(シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき)が書かれてから10余年が経ったのだが、人類は本当にシンギュラリティ(技術的特異点、または2045年問題)へ向かっているのだろうか。 そこで、「THE SI…

シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき(レイ・カーツワイル著)

近年、シンギュラリティ(技術的特異点、または2045年問題)という言葉を耳にすることが多くなってきた。そこで、シンギュラリティという概念の提唱者であるレイ・カーツワイル氏が書いた、元著とも呼べる「THE SINGULARITY IS NEAR」(シンギュラリティは近…

ユング心理学入門(河合隼雄著)【第五章 夢分析】

ユング心理学入門(河合隼雄著)を熟読してみる - 648 blog というわけで、「<心理療法>コレクションⅠ ユング心理学入門(河合隼雄著)」の「第五章 夢分析」を読んでみた。本章で僕が理解したことを、可能な限り詳述したい。 ユング心理学入門―“心理療法”…

究極のタスク管理はテキストエディタで! CCVメソッドのススメ

IT業界で10年以上働いてきた僕は、さまざまなタスク管理の方法を試してきた。その中で僕は、「テキストエディタでタスク管理するのが一番シンプルで最強」と結論づけ、それを「CCVメソッド」と呼ぶことにした。

仏教経典の[涅槃経]が純度の高いモルヒネである理由

「死後の世界」を論じる宗教はたくさんあるが、ここまで「死自体の意味」を掘り下げた経典があっただろうか。 仏教経典のひとつ「大般涅槃経(だいはつねはんきょう)」は、ブッダの死をトコトン考える死の哲学だった。それでいて、やがて死にゆく僕らに向け…

三年後に成功する人は、自分のテーマを持って仕事をしている

僕は以前、あるIT企業でWebエンジニアとして働いていた。 同僚たちはみな、日々押し寄せてくる仕事の波にもまれていた。 そんな中で、僕が入社してから数年が経ったころ、頭角を現しはじめた人たちがいた。 「ある技術分野の第一人者」「成功プロジェクトの…

仕事ができる人はxxxの楽しさを知っているという法則

僕はこれまで10年以上Webシステム開発に携わってきたのだが、その中で様々な人たちと仕事をしてきた。 中でも、いわゆる「できる人たち」は、趣味や仕事に前向きに取り組み、目をみはるような成果を残してきた。 そこでよく考えてみると、「仕事ができる人は…

仕事ができる人は作業ではなくxxxをしているという法則

僕はこれまで10年以上Webシステム開発に携わってきたのだが、その中で様々な人たちと仕事をしてきた。 そんな経験の中で痛感したのは、明らかに仕事ができる人がいる一方で、どうしようもなく要領のよくない人がいたことだ。 いずれも人間的にはいい人たちだ…

ストレスを克服する4つのメソッド! これで幾多のデスマを切り抜けてきた

僕はこれまで10年以上Webシステム開発に携わってきたのだが、大変な激務に見舞われたことも多々あった。 そこで今回は、残業とプレッシャーの日々を切り抜けた方法を、4つのメソッドにまとめてみた。 業種や立場を問わず役立つと思うので、ぜひ読んでみて欲…

般若心経だけじゃない! [華厳経]は斬新なアドベンチャー経典だった

冒険小説のようなアドベンチャー。思い立ったら即成仏。斬新すぎる宇宙観。これらの教えがひとつの経典に収まっているのが驚きだ。般若経もおもしろいが、華厳経も忘れてはならない。

ブログ近況報告

いつも当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。 648 blogのkyamanekoです。 今回はいつもブログをご覧頂いているみなさんへ、はてなブログProにしたことなどをご報告したいと思います。

色即是空の教え「般若心経」の解説 - 現代に伝わる空の哲学

世界三大宗教のひとつである仏教(般若経)には、中心に「色即是空」の教えがある。 色即是空(しきそくぜくう)とは、般若心経(はんにゃしんきょう)の一節であり、大乗仏教を象徴するフレーズでもある。 般若心経は古来より伝承され、現代でも多くの仏教…

人工知能(AI)が地球を支配するまでの3ステップ

人工知能技術が発展を続けると、2045年にはシンギュラリティ(技術的特異点、または2045年問題)という大転換期を迎えるという説がある。また、シンギュラリティが訪れると、人工知能が人間の想像を超えた変革をもたらす、とされている。 シンギュラリティ(…

シンギュラリティ(技術的特異点)が訪れたときの最大の問題

人工知能の開発が一定の度合いを超えると、テクノロジーが人間の制御を凌駕し、人間の生活を恐ろしいまでに変容させてしまう、と言われている。 また、その転換期をシンギュラリティ(技術的特異点)と呼ぶ。 シンギュラリティが訪れると、僕らは多くの恩恵…

哲学的宇宙論ベスト8! ピタゴラスから南方熊楠まで古今東西

古代より多くの哲人たちは、様々な宇宙論を提唱してきた。 そこで今回は、代表的な哲学的宇宙論を8種まとめてみた。 今回対象の宇宙論 ピタゴラス 地球球体説(紀元前6世紀) プラトン イデア論(紀元前5世紀) アリストテレス 天体論(紀元前4世紀) デカル…

ユング心理学入門(河合隼雄著)【第四章 心像と象徴】

ユング心理学入門(河合隼雄著)を熟読してみる - 648 blog というわけで、「<心理療法>コレクションⅠ ユング心理学入門(河合隼雄著)」の「第四章 心像と象徴」を読んでみた。 本章で僕が理解したことを、可能な限り詳述したい。 ユング心理学入門―“心理…




Amazon.co.jpアソシエイト