648 blog

kyamanekoです。IT、思想、哲学、心理学などの記事を書いています。

個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 01

実録! 個人情報漏洩させたらこうなった

イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。
ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。
システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。
もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。
苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは……

※本作はフィクションです

 

関連

vol. 01

 GRシステム社のオフィスに、ひとりのエンジニアがいた。
 名前は佐川健一。
 32歳になったばかりだ。
 佐川は職場でキーボードを叩いていた。
 定時後の19時すぎ、ふいにサーバの負荷が上がったため、一体どうしたことかとアクセス状況を調べていたのだ。
 オールチケットオンライン、通称OCOというチケット販売サービスのサーバに、アタックがきていた。
 佐川がプロジェクトリーダーを務める案件なだけに、気にはなった。
 とはいえ、いつものことだ。
 アタックはドメイン以下の、
 /profile/display
 に向けられていた。
 ログインした会員が自分の会員情報を表示するページ。
 アクセス元は、カナダのIPだ。
 アタックの内容は、典型的なSQLインジェクション。まあ、ありふれている。
 ――しかし、負荷の上昇が気になった。
 普通、SQLインジェクションのアタックがあったとしても、よほど大規模なものでなければ、負荷上昇までは引き起こされない。
 というか、負荷を上げてしまうとアタックがバレて警戒されるため、ひっそりとやるのがセオリーのはず。
 なのに、なぜ負荷が上がっているのか。
 なにか、おかしなことでも?
 いいや、気のせいだ。どうせありきたりなアタックだろう。入力チェックで止まっているはずだ。
 そう考えつつ、佐川はログからアタックコードをコピーして、試験用のアタックプログラムに設定した。
 さて、どこのハッカーか、はたまた攻撃用プログラムか知らないが、お前の投げた爆弾の威力を見てやるよ。くだらない。


 人間は生きる中で、荷物を増やしていく。
 荷物には、物質的なものもあれば、精神的なものもある。
 行商人でもない限り、荷物は増える一方だ。
 持っているから、こだわる。
 持っているから、恐れる。
 持っているから、失う。
 だからこそ人は、財産や家族を守るのだが、それも簡単なことではない。
 ときに、守るために殺し、守るために死なねばならない。
 守ることは、簡単なことではない。
 それが事実だ。


 藤野由加里は行きつけのバー『フル・ムーン』のカウンターに座っていた。
 仕事が早めに片付いたのもあり、たまにはゆっくりしようと、繁華街に来ていたのだ。
 眼前には磨き抜かれたグラスが吊るされ、奥のラックには、ジンやテキーラのビンが並ぶ。初老のマスターは目を細めてピックを握り、アイスボールを削っていた。
 カウンターにはオレンジ色の照明が落ちて、木目のニスが光った。カウンターの入り口側の方にはハンティング帽の男、背後のテーブルは3つとも満席だ。
 そのとき、由加里はスマートフォンのバイブに気づいた。ここ数ヶ月、マナーモードを解除したことはない。着信音ほど嫌いな音がないのだ。
 かけてきたのは、同僚の佐川だ。2つ年下の、どこかまだ頼りないエンジニア。
 しかし、なぜ個人の電話でかけてきたのだろう。会社からではなく。個人的な用事なのだろうか。個人的な用事……。
 複雑な気持ちで、由加里は電話に出た。
 やがて、佐川の話を聞くうちに、酔いは醒めた。
 由加里は言った。
「間違いないのね? 本当に」
「……はい。漏洩しました。どう見ても。僕が見たところ、成立するアタックコードでした。出てきたんです。自分の画面に、他人の会員情報が……」
「わざわざ携帯からかけてきたってことは、まだ誰にも言ってないってこと?」
「そうです。まだ、誰にも……」
 佐川の言い方には、含みがあった。
 暗に、『なんとかして、揉み消すこともできます』と言っているようだった。
 由加里は悩んだ。
 しかし、隠ぺいに失敗したときの信用失墜は計り知れないし、そんなインモラルなことをする気にはなれなかった。
 OCO案件の営業担当である由加里は、ふいに、断崖絶壁に突き出された気分におちいった。
 進むも地獄、戻るも地獄というわけだ。
「残ってる社員はいるわね? みんなに事情を話して、少しでも被害の縮小に努めて! わたしも、社長にすぐ相談するからっ!」
 由加里は佐川との電話を切って、すぐに社長の大島にかけた。
 店のマスターはなにも聞いていない様子で、アイスボールを削っていた。
 マスターのアイスボールは完全な、美しい球体に近づいていく。いつかは融けて壊れて、水に戻るというのに、マスターはそんなときのことなど考えていないようだった。

関連




Amazon.co.jpアソシエイト