648 blog

kyamanekoです。IT、思想、哲学、心理学などの記事を書いています。

本当の趣味や生きがいを見つけるための4ステップ

本当の趣味や生きがいを見つけるための4ステップ

やりたいことができない人やりたいことがない人にこの記事を贈りたい。
僕は以前、なんの仕事をすべきかわからず、打ち込める趣味もなく迷走していた。
そんな無職、無趣味な僕が人生を楽しめるようになった、「本当のライフワークの見つけ方」を、かんたんな4ステップで紹介したい。
あなたにとって、静かな革命の手引になればと思う。

 

現代人に趣味がない理由

現代人は以下のような理由から、無趣味、無目的になりがちだ。

  • 不景気で収入が低いためチャレンジする気が起きない
  • 情報が簡単に手に入る反面、選択肢がありすぎる
  • 忙しい(無駄な付き合いや習慣に忙殺)

とはいえ、無趣味がいけないわけではない。普通に働き、家事をこなし、日々暮らしていくだけでも素晴らしいことだ。

しかし、それだけでは物足りないと感じる人もいるだろう。あるいは、今の仕事や生活に違和感を感じる人もいるだろう。
今回はそんなあなたのために、自分の本当の趣味、生きがいを見つける方法を提案したい。

流行で着飾ったハリボテ

中学の頃まで僕は、パソコンと読書が大好きだった。しかし、高校生になると、周囲に流されて、ファッションや音楽に興味を持つようにした。

進学しても、就職しても、周囲への無駄な迎合は止められなかった。心からのめりこめる趣味はなく、仕事も退屈なものだった。どこか借り物のような自分と、借り物のような日々を過ごした。

つまり、僕は「流行で着飾ったハリボテ」だった。

そんなある日、僕は何人かの友人との出会いによって、転換期を迎えた。自分のやりたいことを全力でやっている彼らに影響されて、僕ははじめに、以下を止めることにした。

  • 無駄な付き合いに時間をかけること
  • 流行の追従をして、本当は興味のないことに惑わされること

その代わりに、以下をはじめることにした。

  • プログラミングの勉強
  • 好きな本を読みまくる

その結果今ではITエンジニアになり、余暇で読書をして、様々な活動に加わり、色々なことをブログで発信するようになった。

そこで、僕が本当の生きがいやライフワークに出会った方法について、以下を紹介したい。

本当の趣味や生きがいを見つけるための4ステップ

1.思い出す

本当のライフワークは、すでにあなたの中に存在する。以下の思考法で、あなたの中にある、「興味の芽」を探ってみよう。「個性とは着るものではなく、脱ぐもの」だ。

  • もっとも古い記憶の中で、あなたはなにをしている?(僕は折り紙をしながら、絵本を読んでいた)
  • 小学生のとき、なにに興味があった?(僕は図書室の世界名作文庫が大好きだった)
  • 思春期のとき、あなたはなにを諦めた?(僕は考古学者か漫画家になりたかった)
  • 仮に今の仕事や趣味を辞めたら、なにをはじめる?(僕は心理学の勉強をしたい)
こんな具合に、あなたが興味を持っていたものが分かると、今後のステップの参考になる。

2.分析する

あなたが見つけた「興味の芽」を分析してみよう。それがあなたの本質的な興味の対象になる。

本質的な興味の対象は複数あってもいい。僕がエンジニアであり、かつ読書好きなように、いくつかのチャンネルが生まれることもある。(むしろ、対極となるふたつの活動が補い合うと、バランスが取れる)

本質的な興味の対象がわかることで、さらに、あなたのライフワークに対する姿勢を以下のように分析できる。

取り組み方
  • ひとつのことに没頭したい
  • さまざまなバリエーションを楽しみたい
他者との関わり
  • 自分自身を認められたい
  • 自分の作品や記録を認められたい
  • 他者に喜ばれたい
  • 他者と協力したい
頭脳と体
  • 体を動かす活動をしたい
  • 頭脳を使った活動をしたい
過去と未来
  • 古来的なものや自然に触れたい
  • 未来的なものに触れたい
上記のようなポイントで自分の興味を分析することで、「興味の芽」がどこを向いているかが分かる。
すると、現実世界で、どんな勉強や取り組みをすれば、その芽を伸ばせるかが明確になる。
僕の場合は、「自分が発信したものを見た人に、喜んでもらいたい。古来的なものや未来的なものを問わず、人生や世界の可能性について考えていきたい」という分析ができた。

3.捨てる

今やっていることの中から、以下の要素を洗い出す。

  • 本当は面倒な集まりへの参加
  • やる必要のない習慣
  • やる必要のない習い事
  • 時間のかかる節約術
  • 過剰な自己投資

この中で、辞められるものを辞める。ある時期は必要だったものでも、ある時期に不要になる。 捨てるというステップはシンプルだが大きな一歩であり、この断捨離ができなければ、あなたは借り物の人生を過ごすことになる。

あるいは、辞めるまでいかなくとも、仕事や趣味との関わり方を変えることも検討できる。

すでにあなたは、自分のやりたいことを理解しているのだから、ためらう理由はない。

4.実行する

自己分析した結果から、新しいことをはじめる。壁があまりに高いようなら、簡単に、すぐにはじめられることを優先する。

また、教室やサークルに所属すると、自分ひとりで学ぶよりも長く続けることができる。それに、専門的な活動をするグループに所属することで以下のようなメリットを享受できる。

  • なにかに専門的に取り組む、集中力のある人々と知り合える
  • 同じ目標を持った人々と、利害を超えた喜びを共有できる
  • 人生のパートナーと出会える可能性がある

ライフワークに取り組むうちに、さらにあなたは、自分のやりたいことに気づいてゆくだろう。

まとめ

今回は僕自身の体験を元に、「本当の生きがいや趣味を見つける4ステップ」を書かせてもらった。

実のところ、自分に素直に生きている人は、自己分析などしなくてもやるべきことをやっている。

その反面、自己分析しなければやりたいことすらわからない、という人が多い。もしあなたが後者の、「流行で着飾ったハリボテ」の可能性があるのなら、この記事が参考になるかも知れない。

個性とは着るものでなく、脱ぐもの」だ。

こちらの記事も読まれています

仕事ができる人は作業ではなくxxxをしているという法則 - 648 blog

仕事のできる人は、スピードが一番大事なことを知っている - 648 blog

仕事のできる人は3タイプに分けられる。1-交渉力のある人…… - 648 blog

仕事ができる人はxxxの楽しさを知っているという法則 - 648 blog

ストレスを克服する4つのメソッド! これで幾多のデスマを切り抜けてきた - 648 blog




Amazon.co.jpアソシエイト